やち陽子作ヴァイオリン

 

 

 既製ではない

 

あ な た の た め に 作 ら れ た

 

楽 器 を

 

弾いてみませんか?

 



やち陽子です。イタリア・クレモナで弦楽器製作をしています。

16世紀後半からヴァイオリン製作の町として知られているこの地で伝統的な技法を守り1本1本手作りで弦楽器を作っています。

特にお客様のご希望を細かくお伺いし、プランを一緒に立てるテイラーメード(専門家が考えたお客様に最適な)

楽器を得意とします。


Instruments

Violin

やち陽子作ヴァイオリン

材料は産地におもむき厳選したものをさらにシーズニングさせます。音の好みに合わせ伝統的なクレモナのモデルでお作りしています。

Viola

やち陽子作ビオラ

ヴィオラはボディーの長さが39cmから48cmと比較的自由に選ぶ事が出来まだまだ進化し続ける楽器です。

Cello

やち陽子作チェロ

チェロの音響的効果を増幅させるためにはどうすればよいか?を考え、最高の材料を使い材質の可能性と各パーツの役割を最大限に引出した(革新的技法)はご好評頂いております。



Taylor made

モデル&材料選び

お客様のご希望を細かくお伺いします。

好みの音質やどのような演奏活動(ソロor室内楽orオーケストラなど)をされているかによって専門家が責任も持ってモデル・材料選びをご提案します。

製作

イタリア・クレモナの伝統的技法を守り1挺づつ手作りで演奏者の好みに合った楽器をお作りしています。

アフターケア

演奏しているとどうしても楽器に傷がついてしまうもの。。

ご安心下さい!楽器ごとにオリジナルのニスを保存していますのでほぼ元通りになります。




News & Topics

第4回完全予約制展示会ご案内 (関西弦楽器製作者協会有志)

 2024年11月18日(月)~24日(日)

カンパネッラ in 大阪

ヴァイオリン2台展示

在廊は11/20(水)と21(木)

詳細は以下をご覧ください。                                                         


Music China in 上海 (Stand Marco Osio)

Hall E4 E12

 2024年10月10日(木)~13日(日)

上海新国博中心:Shanghai New International Expo Center

ヴァイオリン1台展示

詳細は以下をご覧ください

https://music-china.hk.messefrankfurt.com/shanghai/en.html

 




Blog更新情報

チェロの演奏ご紹介
友人夫妻の息子さんで生まれる前から知っている相原夢叶君 若く才能あるチェリストに成長中です! こちらの動画では、彼が私の製作したチェロを演奏しているので ぜひ聴いてみてください♪ 【Cello】カサド:親愛なる言葉 / Cassadó:Requiebros 【Cello】サン=サーンス:白鳥 / Saint-Saën...
>> 続きを読む

明けましておめでとうございます
皆さま 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします   さて年の初めのお仕事は春の展示会へ向けての作品です、そのインスピレーションを得たときのお話をします!   イタリアのバール文化は、人々の交流や新たなアイデアの源泉としての...
>> 続きを読む


Works

Video&Foto by 2PIU’Studio

Youtube

Blog

Instagram



Workshop

Via Bardellona, 9 26100 Cremona ITALY

 

お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

※お問い合わせには必ず返信いたしますので、届かない場合はスパムなどをご確認いただいた上で

こちらのアドレス宛に再度お送り頂けましたら幸いです。

yokoyachi@hotmail.com